カップヌードルミュージアムは、オリジナルのカップヌードルやチキンラーメン作りを体験できることが人気です。
子供に体験させてあげたい!というパパママも多いはず!
そんなカップヌードルミュージアムに子供連れで行くとなると気になるのが混雑状況です。
- できるなら混雑していない日に行きたい
- 平日って混んでるのかな?
- 比較的混雑しない時期が知りたい
このような疑問を解消できるように、混雑状況を調査しました。
また、車で行かれる方も多いと思いますので駐車場の情報も一緒に紹介しています。
ご家族でカップヌードルミュージアムに行かれる方は参考にしてみてください。
カップヌードルミュージアム横浜の混雑状況は?
大人から子供まで楽しめる施設として平日から賑わっています。
土日祝は受付に行列ができて、平日は学生さんの社会見学等団体さんで賑わっています。
年明けから、外国人の方も多く来られるそうです。
なるべく混雑は避けたいものですよね、混雑状況について公表はないので受付で聞いてみた話をもとに予想してみます。
特に混雑が予想される日
- 小学校の休みの時期(春・夏休み)
- 土曜日・日曜日
- 大型連休(GW・シルバーウイーク・お盆休み)
カップヌードルミュージアムは、火曜日定休で年末年始も休みです。
特に混雑する日を予想してみます。
土曜、日曜日などは常に混雑するのですが、学校の春休み時期やゴールデンウイークなどは曜日関係なく混雑します。
夏休み時期も同様ですが、7月後半やお盆時期は激混みです。
9月のシルバーウィークについても同様に、土日はもちろん平日ともに混雑します。
春先や秋口は、平日でも学生さんの社会見学等団体客が多くなるので要注意です。
混んでいるときは、チケット購入時から行列になります。
混雑する時間帯
時間的には時期は関係なく、11:00~14:00くらいがピークです。
開館時間は10:00~18:00なので、閉館間際を狙っていくのがねらい目です!
特に混雑する場所
- チキンラーメンファクトリー
- マイカップヌードルファクトリー
「チキンラーメン」を手作り出来る人気のアトラクションでとても混雑します。
チキンラーメンを体験するには事前の予約が必要なので、予約さえ取ってしまえば待ち時間はありません。
予約は、インターネットか電話ででき、体験を希望する日の3か月前から前日18:00まで可能です。
・インターネット受付→こちら
・電話受付:045-345-0825
比較的混雑しない日
- 2月・6月・10月(大型連休のない平日)
- 水曜日や木曜日
- 雨の日(梅雨)
- 悪天候(台風や雪の日)
比較的混雑しない日は、やはり土日よりも平日(中でも水・木曜日)ですね。
カップヌードルミュージアムが屋内ということもあり、天候によって左右されないかな?と思いがちですが、お子さんを連れて外出となるとやはり億劫になってしまいます。
雨の日や台風、雪の日には比較的混雑しないようです。
カップヌードルミュージアム横浜の駐車場情報
- カップヌードルミュージアム横浜駐車場
- 横浜ワールドポーターズ駐車場
カップヌードルミュージアムには専用駐車場がありますが、土日等混雑時は割と早めに満車となってしまいます。
そこで道路を挟んで向かい側に、横浜ワールドポーターズの規模の大きい駐車場があるのでこちらの利用をお勧めします。
もしもこの2か所が満車の場合は少し離れますが、駐車場がたくさんありますよ。
カップヌードルミュージアム横浜駐車場

カップヌードルミュージアムの駐車場入り口は、正面玄関の裏手になります。
右折入場はできないので、サークルウォーク交差点から客船ターミナルを回ってカップヌードルミュージアム裏手に行ってください。
営業時間 | 9:00~19:00 |
---|---|
駐車台数 | 40台 |
料金 | 30分250円 |
割引サービス | 入館チケット提示で最初の一時間無料 |
備考 | 19時以降は出庫できません。 右折入場はできません。 |
横浜ワールドポーターズ駐車場
横浜ワールドポーターズの駐車場入り口は、カップヌードルミュージアムの反対側にあります。
建物が大きいので数分歩くようになりますが、カップヌードルミュージアムに行った後食事等で3,000円以上使えば2時間無料になりますよ。
営業時間 | 7:00~24:00 |
---|---|
駐車台数 | 1000台 |
料金 | 30分280円 最大平日1200円(土日祝、特定日は除く) |
項目名 | 7時~24時(出庫は翌1時) 支払いは現金 |
割引サービス | 3,000円(税込)以上お買い上げで2時間無料。 シネマ鑑賞3時間無料。 お誕生日当日、前日、翌日無料。(身分証明書必要) |
カップヌードルミュージアム横浜をお得に利用できる割引券!
- 年間パスポート
- みなとみらい線一日乗車券
- JAFの会員
- HiSクーポン
年間パスポート
カップヌードルミュージアムには、年間パスポート(1,500円)があります。
購入から1年間、何度でも入館できます。
通常入館料(大人500円)の3回分で購入できるので、3回行けば回収できます。
年間パスポート入館料(大学生以上)1,500円
みなとみらい線1日乗車券
チケット購入時に、「みなとみらい線一日乗車券」を提示すると割引。
入館料(大学生以上)500円を400円に割引。
JAF会員
チケット購入時に、JAF会員証を提示で会員を含む5名まで使用できます。
入館料(大学生以上)500円を400円に割引。
Hisクーポン
HISクーポンにカップヌードルミュージアムで利用できるクーポンがあります。
チケット購入時に印刷したクーポンまたはクーポン発行画面を提示すれば1グループ全員使用できます。
入館料(大学生以上)500円を400円に割引。
※ほかの優待・割引等併用できません。
まとめ
カップヌードルミュージアム横浜の混雑状況と駐車場情報についてご紹介しました。
カップヌードルミュージアムは、小学生くらいのお子さん連れで行かれるにはピッタリの場所です。
今回は、駐車場を合わせてご紹介しましたが、電車で行くのもいいと思います。
カップヌードルミュージアムの周りには、たくさん楽しめる施設があります。
コスモワールドの観覧車を目印に行ってください、混雑を避け楽しい体験をしてきてくださいね。