2023年3月14日に開業したエスコンフィールド北海道へはシャトルバスで行くこともできます。
そんなシャトルバスの乗り場の紹介や運賃の支払い方法についてご紹介します。
他にもシャトルバスのチケット売り場の紹介やシャトルバスを利用した方の口コミについてもご紹介します。
エスコンフィールド北海道へのシャトルバス乗り場は4か所
- 北広島駅発
- 新札幌駅発
- 野幌駅発
- 新千歳空港発
それぞれの運行時間と料金について紹介します。
北広島駅発のシャトルバス料金と運行時間
試合日(Game day) イベント日 |
試合のない日 (Non-Game day) |
|||
平日 | 土日祝 | 平日 | 土日祝 | |
駅発 | 8:15~20:45 30分間隔 (試合開始3時間前から増便) |
7:15~20:45 30分間隔 (試合開始3時間前から増便) |
8:15~20:45 30分間隔 |
7:15~20:45 30分間隔 |
Fビレッジ発 | 8:30~23:15 30分間隔 (20:30から増便) |
7:00~21:50 30分間隔 (試合終了後から増便) |
8:00~21:50 30分間隔 |
7:00~21:50 30分間隔 |
- 乗降所 :北広島駅西口専用乗り場
- 運行会社 :北海道バス・千歳相互観光バス(共同運行)
- 所要時間 :約5分
- 片道運賃 :大人(中学生以上)200円、こども(小学生以下)100円
- 決済方法 :VISAタッチ、現金
新札幌駅発のシャトルバス料金と運行時間
試合日(Game day) イベント日 |
試合のない日 (Non-Game day) |
||
平日ナイター | 平日デーゲーム/土日祝 | 平日・土日祝 | |
駅発 | 試合開始2時間30分前 ~試合開始30分後 満席になり次第運行 |
10:30~18:00 30分間隔 |
|
Fビレッジ発 | 20:30~23:15 (満席になり次第運行) |
試合終了 ~試合終了3時間後 満席になり次第運行 |
9:45~17:15 30分間隔 |
- 乗降所 :新札幌駅交通広場専用乗り場
- 運行会社 :北海道バス・エルム観光バス(共同運行)
- 所要時間 :約25分
- 片道運賃 :大人(中学生以上)400円、こども(小学生以下)200円
- 決済方法 :VISAタッチ、乗車券
野幌駅発のシャトルバス料金と運行時間
試合日(Game day) イベント日 |
||
平日 | 土日祝 | |
駅発 | 15:00~18:00 30分間隔 |
試合開始3時間前 ~試合開始 30分間隔 |
Fビレッジ発 | 19:30~22:30 30分間隔 |
試合開始1時間30分後 ~試合開始5時間後 30分間隔 |
- 乗降所 :野幌駅北口専用乗り場
- 運行会社 :エルム観光バス
- 所要時間 :約25分
- 片道運賃 :大人(中学生以上)500円、こども(小学生以下)250円
- 決済方法 :VISAタッチ、乗車券
新千歳空港発のシャトルバス料金と運行時間
試合日(Game Day) イベント日試合がない日(Non-Game day) |
|
平日・土日祝 | |
駅発 | 9:00~18:00 1日6往復 |
Fビレッジ発 | 8:00~16:30 1日6往復 |
- 乗降所 :新千歳空港バス乗り場
- 運行会社 :北海道バス
- 所要時間 :約55分
- 片道運賃 :大人(中学生以上)600円、こども(小学生以下)300円
- 決済方法 :VISAタッチ、乗車券
シャトルバスの支払方法はキャッシュレスか現金のみ
シャトルバスの運賃の支払い方法は、現金かキャッシュレス決済になります。
キャッシュレス決済にもいろいろ種類がありますが、交通系などすべてが使えるわけではありません。
運賃の支払いに使えるキャッシュレス決済について詳しく解説しますね。
チケットの支払いに使えるキャッシュレスは?
チケット(乗車券)の支払いの際に使えるキャッシュレスは『VISAタッチ』のみとなっています。
シャトルバスチケットの決済方法のVISAタッチとは?

シャトルバスのチケット(乗車券)の決済方法のひとつ『VISAタッチ』とは、暗証番号の入力も不要で非接触対応のVISAカードで支払うことができるのが特徴です。
上記の画像のマークが着いたVISAカードでシャトルバスのチケット(乗車券)を支払うことができます。
スマートフォンでもVISAタッチで決済することができます!
シャトルバスチケット売り場は2か所
- エスコンフィールド2F MAIN LEVEL Coca-Cola GATE横 チケット売場
- エスコンフィールド場外 Coca-Cola GATE横 券売機
どちらのチケット売り場も試合のある日のみの販売となっているので注意してください!
それぞれの売り場について紹介します。
エスコンフィールド2F MAIN LEVEL Coca-Cola GATE横 チケット売場
- 販売時間 :会場後~試合終了まで(試合日のみ)
- 対象路線 :北広島駅行きシャトルバス、新札幌駅行きシャトルバス
チケット購入時の支払い方法はキャッシュレス決済のみとなっています。

FビレッジPay
FビレッジPayとは北海道ボールパークFビレッジ公式アプリにお支払い方法を登録することで使えるキャッシュレス決済です。
クレジット/デビット/プリペード
- VISAタッチ
- マスターカード
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- Diners Club
- DISCOVER
- Union Pay
QRコード決済
- auPAY
- d払い
- paypay
- 楽天Pay
- メルカリPay
- ゆうちょPay
- BankPay
- AliPay
- UnionPay
- WeChat Pay
電子マネー
- WAON
- nanaco
- 楽天Edy
- QUICPay
- iD
交通系電子マネー
- Kitaca
- Suica
- PASMO
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
エスコンフィールド場外 Coca-Cola GATE横 券売機
- 販売時間 :9:00~最終便まで(試合日のみ)
- 対象路線 :全路線
チケット購入時の支払い方法は現金のみとなっています。
福祉割引の乗車チケットはこの券売機で購入することができます。
福祉割引は場外券売機で!
福祉割引の乗車チケットはエスコンフィールド場外にある券売機で購入することができます!
シャトルバス乗車時に福祉割引の乗車チケットと一緒に身体障がい者手帳もしくは療育手帳を提示すると運賃が割引されます。
シャトルバスを実際に利用した方の口コミ
エスコンフィールドシャトルバスこの時代にSuica使えないのはちょっと
お前行かんやろというツッコミは無しで
— 尊氏@ミリ10thAct-1両日 (@takauji5017) February 24, 2023
シャトルバスはSuica使えないので要注意ですね!
新さっぽろからシャトルバスでエスコンフィールド北海道に向かう方へ
11:40頃並んでバスに乗るまで45分くらいかかりました。
出発する時点で更に列は伸びていました。
乗車券を買う列も並んでいました。
グループで1人VISAタッチが利用出来れば、数人まとめて決済出来るようです。— みかんジャム (@orange_jam245) March 25, 2023
開業して間もないこともあってかシャトルバスはまだ混雑しているようですね…
新札幌〜エスコンフィールドのシャトルバスの乗車券ですが、試合の無い日でも買えると便利だと思います。
試合の無い日は、現金でもバスに乗れるので販売していないのは理解できますが、あらかじめ乗車券を購入できれば試合日の混雑も緩和できるのではないかと…。#聞いてよFビレッジおじさん— 志功 (@Gintyam) April 10, 2023
確かに当日の混雑を少しでも回避できるという面ではひとつの案かもしれませんね!
まとめ
エスコンフィールド北海道のシャトルバスについてご紹介しました。
エスコンフィールド北海道へのシャトルバスの乗り場は4カ所あります。
運賃の支払いについては、VISAタッチか現金での支払いです。
交通系ICカードは使えないので注意が必要です。
シャトルバスのチケット売り場はエスコンフィールド内外に1か所ずつあります。
2カ所とも試合がある日のみしか購入することができないので注意が必要です
エスコンフィールド北海道は試合の有無に関わらず開場しているので、シャトルバスを使って遊びに行ってみてくださいね!