マリナタウン花火大会2024の混雑状況が知りたいですよね。
打上げ数は13,000発を超える迫力のあるマリナタウン花火2024は、充実したプログラムとなっています。
久しぶりの開催とあって、多くの人で賑わうことは間違いないでしょう!
ここではマリナタウン花火大会の混雑予想や穴場スポットなどを紹介します。
コチラの記事を参考に花火大会を思いっきり楽しんじゃいましょう!
姪の浜(マリナタウン)花火大会2024の開催日や会場は?
開催日 | 2024年8月15日(火)※小雨決行/荒天中止(当日正午に発表) |
---|---|
開催時間 | 16:00開場 19:00~20:00花火打上 |
開催場所 | 愛宕浜マリナタウン海浜公園(福岡市西区愛宕浜2-3丁目地先) |
打ち上げ数 | 13,000発 |
公式URL | https://fukuoka.geijutsuhanabi.com/ |
姪の浜(マリナタウン)花火大会の会場
会場:愛宕浜マリナタウン海浜公園(福岡市西区愛宕浜2-3丁目地先)
花火はマリナタウン海浜公園沖の防波堤5カ所と台船2艘から打ち上げる計画です。
花火から一番近い観覧会場は全席有料観覧席です。
姪の浜(マリナタウン)花火大会へのアクセス方法
参照元:fukuoka HANABI
- 最寄り駅は「地下鉄 姪浜駅」から徒歩25分
- 「室見駅」は交通規制により迂回が必要、徒歩60分以上
- 福岡都市高速環状線「姪浜」から車で8分
当日は交通規制が予定されています。
会場周辺には一般駐車場はなく、車・タクシー・バイク・自転車は乗り入れることはできません。徒歩での来場を推奨しています。
最寄り駅の「地下鉄 姪浜」からの来場が中心となるため、駅周辺は混雑が予想されます。
隣の駅の「室見駅」からも来場は可能ですが、交通規制のため迂回する必要があり、徒歩60分以上かかるのでおすすめできません。
会場への車の乗り入れはできないので、車での来場はおすすめしません。
マリナタウン花火大会の場所取りは?何時に行けばいい?
マリナタウン花火大会は全席有料観覧席です。
会場には18,000席が用意されていて、観覧するにはチケットの購入が必要です。
イス席と砂浜シート席があります。
イス席は全席指定のため場所取りの必要はありません。
砂浜シート席は4カ所のゾーンを指定して購入します。
当日ゾーン内にて先着順で場所取りしますので、いい場所を確保したい場合は、早めに来場する必要があります。
16:00から開場するので、いい場所を確保したい方は16:00前後を目安に来場することをおすすめします。屋台も立つので花火までゆっくりグルメを楽しむこともできますよ。
マリナタウン花火大会2024の混雑状況は?
- 交通規制あり
- 会場周辺への自動車・タクシー・自転車・バイクの乗り入れ禁止
- 駐車場はない
- 「地下鉄 姪浜駅」周辺は混雑必至
- 屋台は混雑必至
詳細な時刻の発表はまだありませんが、当日は交通規制が行われます。
交通規制によって、周辺道路は渋滞気味になります。
車を利用しての来場については会場周辺に一般駐車場はなく、車・タクシー・自転車・バイクの乗り入れも禁止されています。
どうしても車を利用する際は、遠方に駐車して公共交通機関で来場するか、もしくは有料駐車場を事前に下調べしておくことが必要です。
交通規制によって、来場者はほぼ最寄り駅の「地下鉄 姪浜駅」を利用することになるので、駅周辺は混雑必至です。
大会前は分散して来場しますが、大会終了後は来場者が一気に帰路に向かうので混雑が予想されます。
また会場には屋台が40店舗ほど立ち並ぶ予定です。前回大会の例でいえば屋台の出店時間は開場時間から花火打上時間30分前までだったとのこと。つまり16:00~18:30です。
この時間内で13,000人の来場者が屋台を利用するので「すごく並ぶ」ようです。
マリナタウン花火大会混雑回避のコツ
マリナタウン花火大会の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
- 早めの来場
- 来場したら早めに屋台を利用
- 早めに退場
- 時間をつぶして遅めに退場
- 宿泊する
- 穴場スポットで観覧
花火大会への来場ですが、全席有料観覧席なので観覧場所がなくなるという心配はありません。しかし席種によっては先着順で良い場所が埋まっていくので、なるべく近くで花火を観たい方は早めの来場がおすすめです。
開場は16:00ですので、花火を良い場所で観たい場合は、開場を目安に来場したほうがいいかもしれないですね。
屋台の出店時間は花火打上の30分前までと思われます。屋台を利用する方は来場後、早めに屋台へ向かうことをおすすめします。また飲食の持ち込みがOKですので、屋台を利用せずに楽しむことも可能です。
大会終了後から、帰りの混雑がはじまります。これを回避するためには早めに退場することです。しかし、花火大会は1時間ほどですし、クライマックスの花火を観ないで早めに帰ることは難しいかもしれないですね。
帰りの混雑を回避する方法として、周辺で時間をつぶして退場するというものがあります。会場周辺の屋台は大会終了後には終了している可能性もあります。事前購入して屋台グルメを楽しむか、持ち込んだ飲食物でゆっくり時間をつぶすなど、計画を立てておくといいですね。
大会終了後に周辺へ宿泊するという豪華プランも混雑回避の方法です。翌日の予定との相談にはなりますが、翌日ゆっくりと博多を観光して帰るのもいいですね。
大会会場は花火も近くで観られて、屋台も立ち並んで楽しいですが、有料でお金もかかるし、人ゴミで混雑しがちです。混雑もイヤだし、無料で花火を観たいという方には、穴場スポットがおすすめです。
以上から、当日は激混みが必至なので、花火大会が始まるまでの時間と終わってからの時間をどうやって過ごすのか、事前に計画をたてて、来場することをおすすめします。
マリナタウン花火大会の穴場スポット3選
花火は観たいけど混雑はイヤ!そんな方にマリナタウン花火大会をチケットなしで観られるおススメ穴場スポットを紹介します。
- マリノアシティ福岡
- 愛宕神社
- 能古島
マリノアシティ福岡
マリノアシティから花火🎆ばっちり見える😃✌️。 pic.twitter.com/U87vBFcbFQ
— ひろくん(九州は元気🐢!) (@n700w_hirokun) July 18, 2018
会場から少し離れたところにある大型ショッピングモールです。駐車場もあり車を利用したい方にはコチラがおすすめです。飲食店やトイレの利用がしやすいのもいいですね。
ただし、営業時間が21:00までなのでご注意を!
また一般のお客さんに迷惑がかからないようにマナーは守りましょう。
愛宕神社
友達のカメラマンさんが 写した 大濠花火大会
愛宕神社からの撮影です pic.twitter.com/IUhjcYsuty— Kouji Mori🧸🧡🌸 (@EOSkissX3) August 2, 2022
愛宕神社は打上場所からは少し離れていますが、高台にあり見晴らしもいいので花火が綺麗に観られる穴場スポットです。
徒歩1分の場所にコンビニもあるので飲食物の確保もOKです。
能古島
西日本大濠花火大会を撮影してきました。能古島より。 pic.twitter.com/Kvm7mHlXjl
— ハルもん (@B10C03S_Msc211) August 1, 2017
能古島は姪浜の市営渡船場からフェリーで約10分の離島です。
早めに能古島に上陸して、打上花火を鑑賞するのもアリですね。
マリナタウン花火大会の口コミ
海の中道芸術花火大会🎆
楽しかった✨ pic.twitter.com/IuxlQFAiza
— 英翔☆世紀末®️ (@hide414313) May 19, 2018
こちら2018年海の中道芸術花火の映像です。音楽と花火が一緒に楽しめるなんて素敵ですね。
海の中道芸術花火
←(左)2018年
2017年(右)→#海の中道芸術花火2018 pic.twitter.com/do09napnUI— ざいたろう (@ZaiTaRo) May 20, 2018
有料観覧席をゲットできたら、花火を近くで観られて感動しそうですね。
小さなお子さんは、音の迫力で泣いたりするほどのようです。有料チケットを購入する時はお子さんの年齢を考慮する必要がありますね。
姪浜の花火大会。中止になった説、ちょっとだけやる説が両立してたが、来年45分くらいのところを10分だけ開催してくれました。来年こそフル開催を祈念。 pic.twitter.com/WStKTWLdiw
— みおせる (@miocel) August 15, 2022
コロナ禍で色々な花火大会が中止になり、本当に寂しかったですよね。今年は開催される花火大会も多くいっぱい楽しみましょう!
まとめ
ここまでマリナタウン花火大会について紹介してきました。
福岡市内の芸術花火は5年ぶりの開催となります。久しぶりに開催に混雑も予想されますが、音楽と花火のコラボはきっと大迫力で見応えがあるでしょうね。
会場は事前購入の有料チケット制ですので、来場者の人数は限られていますが、短い時間時間帯で人が集まりますので、混雑は必至です。行きや帰りの時間帯、飲食物の調達など事前に計画して来場する方が良さそうです。
ぜひコチラの記事を参考にして花火大会を楽しんでくださいね。